お知らせ
News
女性向けファッション誌「LEE(リー)」に掲載されました。
2024.12.5
この度、上質なおしゃれと丁寧な暮らしを提案するファッション&ライフスタイル誌「LEE」2025年1月・2月合併号 ~美しい動線の快適な家づくり~ に網代建設が山形県代表で紹介されました。
12月21-22日に「20代夫婦が建てた平屋ベースの省エネ住宅」オープンハウス(予約制)を開催します!
2024.11.28
小学校や商業施設が近くにある住宅地の外周部に位置しながらも吾妻連峰や斜平山が見える”利便性があって自然を感じられる場所”に20代ご夫婦が建てた「通町の家」が完成しました。
高気密高断熱でなおかつ太陽光発電システムを搭載することで省エネ性を高め、やまがた省エネ健康住宅の認定とZEH(ゼッチ)基準をクリアした省エネルギー住宅です。太陽光発電システムは約12kwhという大容量を搭載しています。これは一般家庭の年間電力消費量の約2倍以上に匹敵する発電量です。
南から見ると平屋にも見える外観ですが、1Fに寝室を配置し2Fには子供部屋のみとすることで、将来子供たちが巣立って夫婦2人の生活になっても1Fだけで暮らしが完結するようにした、子育て世帯のご家族に人気が高い「平屋ベース」の間取りとなっています。
/// スペック ///
間取り:3LLDK(居室 1F:LDK+寝室 2F:子供室2室+ラウンジ)
床面積:121.31㎡ 約36.7坪
認定・評価:やまがた省エネ健康住宅認定YG-1等級取得
断熱等級:断熱等級5/heat20 G1水準
断熱性能:平均熱貫流率Ua値=0.40W/㎡K
空調方式:壁掛けエアコン空調(冷暖房用)+第1種熱交換換気
/// OPEN HOUSE ///
日時: 2024年12月21日(土)-22日(日)10時~18時【予約制】
場所:米沢市通町(詳しい場所は申込時にご案内いたします)※駐車場有り
予約方法:こちらの専用フォームよりご予約をお願いします。確認後、受付完了のメールをお送りいたします。
※お電話にてご予約の場合、【氏名・住所・電話番号・希望日時・参加人数】をお知らせください。
完成見学会申込みフォーム ≫
申込期限:ご見学の前日まで
問い合わせ先:株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775(8:00ー17:30)
皆さまのご来場をお待ちしております。
9月28-29日に「笹野の土間の家」オープンハウス(予約制)を開催します!
2024.9.9
米沢市内でも特に自然が豊かで歴史が多く残るまち「南原」。その南原で1000年を超える歴史を持つ笹野観音や伝統工芸笹野一刀彫の制作が行われている場所に「笹野の土間の家」が完成しました。
笹野の土間の家は、高い断熱性能でやまがた省エネ健康住宅に認定された高性能住宅です。米沢市内でも特に雪深く厳しい冬の環境があるこの地域でも心地よく過ごせる工夫を各所に施しました。
外観の特徴ともなっている深い軒は、雨や雪から外壁を守る役割として機能します。軒裏には地元米沢で採れた杉を使い外壁とのコントラストを演出。外壁は、凍害にも強くシャープな印象を与えるガルバリウム鋼板を採用。玄関周りには施主が希望したウエスタンレッドシダーを貼り外観のアクセントとしています。内部はリビング周りをぐるっと囲む土間が特徴の間取り。この土間は、家族専用のラフに使えるバッグヤード的スペースになります。そして、弊社の家づくりの特徴でもあるオリジナルの造り付け家具。今回はオークのカップボードや陶器シンクの洗面化粧台など、笹野の土間の家に合わせたオンリーワンの家具が完成しました。
/// スペック ///
認定:やまがた省エネ健康住宅認定YG-1等級取得
断熱等級:断熱等級5/heat20 G1水準
断熱性能:平均熱貫流率Ua値=0.40W/㎡K
空調方式:壁掛けエアコン空調(冷暖房用)+第1種熱交換換気
/// OPEN HOUSE ///
日時: 2024年9月28日(土)- 29日(日)10時~17時
場所:米沢市笹野本町(詳しい場所は申込時にご案内いたします)※駐車場有り
申込方法:こちらの申込フォームよりご予約をお願いします。確認後、受付完了のメールをお送り致します。
※お電話にてご予約の場合、【氏名・住所・電話番号・希望日時・参加人数】をお知らせ下さい。
完成見学会申込みフォーム ≫
申込期限:ご見学の前日まで
問い合わせ先:株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775(8:00ー17:30)
皆さまのご来場をお待ちしております。
8月24-26日に2棟同時・3日間限定のオープンハウスを開催します!
2024.7.30
米沢市内にて子育て世帯が叶えたお住まいが完成致しました。
お施主様のご厚意により、2棟同時3日間限定のご見学の機会となります。インナーガレージのある暮らし、太陽光パネルと蓄電池を採用した暮らしどちらも近年、ご相談される方が増えております。
ご検討中のお客様必見の住宅となっておりますので、ぜひこの機会に会場にてご覧ください。
/// OPEN HOUSE ///
日時: 8月24日(土)- 25日(日)-26日(月)
①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00 ⑦16:00 ⑧17:00 ⑨18:00
※所要時間約90分。事前申込制となります。
申込方法:こちらの申込フォームよりご予約をお願いします。確認後、受付完了のメールをお送り致します。
※お電話にてご予約の場合、【氏名・住所・電話番号・希望日時・参加人数】をお知らせ下さい。
申込フォーム ≫
申込期限:ご見学の前日まで
問い合わせ先:株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775(8:00ー17:30)
※土日祝、8/10ー8/18の夏季休業期間はご対応できませんのでご了承ください。
/// 見どころ ///
・子育て世帯の延床35.8坪と41.5坪の2タイプの2階建て
・こだわりを詰め込んだジャパンディスタイルの内観
・「省エネ」と「創エネ」のくらし
・家事楽動線+適材適所のたっぷり収納
・UA値=0.25W/㎡K やまがた省エネ健康住宅基準適合、BELS評価5つ星
▼花沢六部の家 MAP
▼新谷地の家 MAP
皆さまのご来場をお待ちしております。
1月26-28日に南陽市「池黒の家」オープンハウスを開催します!
2024.1.15
30代夫婦が選んだ、自分たちにちょうどいいサイズの28坪の平屋。
造作の家具や建具、無垢フロアに自然素材のクロスなどこだわりをたくさん詰込みました。
また、より快適・健康に過ごすために、高い断熱性能による「省エネ」と太陽光による「創エネ」を組合わせたZEH対応のお住まいとなっています。
平屋、ZEHなどご検討中のお客様必見の住宅となっておりますので、ぜひこの機会に会場にてご覧ください。
/// OPEN HOUSE ///
日時: 1月26日(金)-27日(土)- 28日(日)
①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00 ⑦16:00 ⑧17:00
※所要時間約40分。事前申込制となります。
申込方法:お電話にて【氏名・住所・電話番号・希望日時・参加人数】をお知らせ下さい。
申込期限:前日まで
問い合わせ先:株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775(8:00ー17:30)
/// 見どころ ///
【子育て世帯の平屋】
・延床28坪 3LDK
・造作家具・建具 多数
・太陽光+蓄電池
・UA値0.26W/㎡K(断熱等級6/HEAT20 G2水準)、トリプルサッシ、壁付加断熱 仕様
・やまがた省エネ健康住宅基準適合、BELS評価5つ星
皆さまのご来場をお待ちしております。
12月15-18日に2棟同時のオープンハウスを開催します!
2023.11.29
網代建設コンセプトハウス“米沢杉の家”のお隣に、子育て世代の施主様の夢をカタチにした「万世の家」が完成致しました。違うタイプのお家を2棟同時ご見学できる機会になります。
平屋の暮らし、2階建ての暮らし、それぞれの拘りを見比べて頂き、ぜひ家づくりの参考にしていただければと思います。どちちらのお家も、リビングから望む田園風景とともに四季を感じるお住まいです。
/// OPEN HOUSE ///
日時: 12月15日(金)16日(土) 17日(日)18日(月)
①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00 ⑦16:00 ⑧17:00 ⑨18:00
※所要時間約40分。事前申込制となります。
申込方法:お電話にて【氏名・住所・電話番号・希望日時・参加人数】をお知らせ下さい。
申込期限:前日まで
問い合わせ先:株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775(8:00ー17:30)
/// 見どころ ///
【モデル1】自分らしく、自由に暮らす平屋
→ 詳細はこちら
【モデル2】子育て世帯の2階建て
・延床34坪 3LDK+小上がり畳コーナー
・深い軒のあるウッドデッキ
・家事楽動線+適材適所のたっぷり収納
・やまがた省エネ健康住宅基準適合、BELS評価5つ星
皆さまのご来場をお待ちしております。
11月17-20日に“川西町小松の家”オープンハウスを開催します!
2023.10.20
川西町犬川地区にある樹齢70年余りのオオヤマザクラ「龍蔵桜」の借景が楽しめる贅沢な立地に「小松の家」が完成しました。
このお住まいは、40代のご夫婦と愛猫が楽しく快適、健康に住まうため、断熱性能・気密性能はやまがた省エネ健康住宅基準に適合しております。1年を通じて快適な温度で暮らせる「小松の家」をぜひご体感ください。
/// OPEN HOUSE ///
日時: 11月17日(金)- 20日(日)
①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00 ⑦16:00 ⑧17:00 ⑨18:00 ⑩19:00
所要時間約30分。事前申込制となります。
申込方法: 前日までにお電話にて【氏名・住所・電話番号・希望日時・参加人数】をお知らせ下さい。
問い合わせ先: 株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775
/// 見どころ ///
・延べ床35坪2LDK、ワンフロアで完結するスムーズな生活動線
・愛猫家さん必見!家族と猫ちゃんが快適に暮らすアイデア(吹抜上部の窓へ続くキャットウォーク、猫用トイレ、くぐり戸付き建具)
・造作家具、建具の魅力
・冬の暖かさ(UA値0.25の高断熱高気密住宅、トリプル樹脂サッシ、温水ルームヒーター)
皆さまのご来場をお待ちしております。
施工事例「細原の家」を追加しました。
2023.9.27
施工事例ページを更新しました。
7月29-30日に網代建設のコンセプトハウス“米沢杉の家”完成披露イベント・内覧会を開催します!
2023.7.11
網代建設の新しいコンセプトハウス、完成披露イベント・内覧会開催いたします。
コンセプトハウス・イベントチラシ(PDF) ≫
/// EVENT ///
日時: 7月29日(土)- 30日(日)10:00-17:00
場所: 米沢市万世町桑山3555-10(駐車場あり)
問い合わせ先: 株式会社網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775
メール: ishihara@ajiro-kensetu.co.jp
/// 特徴///
・木材の地産地消
・断熱等級7の高断熱仕様
・光熱費が抑えられる省エネ住宅
・水回りを中心に集めたセンターコア設計
当日は、はまだ牧場「冷亭じぇらぁとん」のキッチンカー出店もございます。各日/先着30名様にジェラートをプレゼント!ぜひこの機会に、皆さまのご来場をお待ちしております。
五色温泉再生プロジェクトの記事が掲載されました。
2023.7.2
7月2日(日)の河北新報朝刊にて、弊社設計施工の案件「五色温泉再生プロジェクト」について記事が掲載されました。
この場所は素晴らしい景色と秘湯が特徴で、一部には皇族が利用するロッジがあった格式の高い場所でもあります。米沢にとってとても重要な場所ですので素晴らしい施設が実現するよう、スタッフ一同一致団結し進めて参ります。完成は今年の秋予定です。
施工事例「元立の家」を追加しました。
2022.11.25
施工事例ページを更新しました。
11月19-20日に“米沢市浅川の家”オープンハウスを開催します!
2022.11.4
米沢市浅川にて、オープンハウスを開催いたします。
オープンハウスチラシ(PDF) ≫
/// OPEN HOUSE ///
日時: 11月19日(土)- 20日(日)10:00-16:00
場所: 米沢市浅川(駐車場あり)
問い合わせ先: 株式会社 網代建設(担当:石原)
電話: 0238-28-2775
メール: ishihara@ajiro-kensetu.co.jp
/// 特徴///
・2階建て30坪2LLDK→将来的に3LDKに変更可能。
・吹抜けのあるリビングを中心としたシンプルな空間構成。
・2階にあるセカンドリビングは、将来的に子供部屋を1部屋追加できる可変性のある間取り。
・高気密高断熱住宅:UA値0.43 断熱性能等級5、一次エネルギー消費量等級6、G1(HEAT20基準)、BELS評価書取得。
・建具、家具などオーク材を使用した造作多数。
《コロナウイルス感染予防のお願い》
ご来場される際は、マスク着用のうえお越しいただき、受付時の検温、お名前の記入等、感染予防・拡大防止に必要な対策を実施させていただきます。また、コロナウイルス感染の疑いがある際は、ご入場をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。ご来場される皆様が安全にご見学していただけますようご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さまのご来場をお待ちしております。
現場監督スタッフ・設計スタッフを新規募集しています。
2022.10.14
網代建設では現在、現場監督スタッフ・設計スタッフを募集しています。
《現場監督》
住宅の新築やリノベーションを中心とした建築の施工管理に関する業務をお任せいたします
《設計》
建築物の設計業務、および関連業務、まちづくりに関する業務をお任せいたします
私たちのミッションである「家を食事やファッションのように自分に合ったものを自由に選べるような社会に」に共感し、切磋琢磨しながら業務にあたっていただける方のご応募をお待ちしております。詳しくは当社ウェブサイトの採用情報をご確認ください。
施工事例「吾妻町の家」を追加しました。
2022.10.14
施工事例ページを更新しました。
施工事例「黒の家」を追加しました。
2022.10.14
施工事例ページを更新しました。